BLOG
-
暑さ対策!体の窓を開けるお茶がある!
暑さ対策に!毛穴を開きやすくして、体の熱を出したいときに、飲むと良いお茶をご紹介します。 -
目の下のたるみ、高価な化粧品効果なし【お客様の声】
一番のお悩みは「目の下のたるみ」 フェミニン望診初回体験会にいらしたお客様のお声をお伝えします。 -
コロナストレス?「ストレス頭痛」が起きた時はこうする!
新型コロナウイルス感染の初期症状にもある『頭痛』ですが、『コロナストレス』から『頭痛』を起こしている方も多い昨今。『ストレス頭痛』の対処法をお伝えします。 -
夏日到来!不調にならない『水分の摂り方』
夏日到来!熱中症予防には、水分補給をこまめにすることが大切。 しかし、水分の摂りすぎも不調を引き起こしかねません。 「適切な水分摂取量」の目安をご紹介します。 -
子宮・卵巣に響く「たんぱく質」の摂りすぎ
「ほくろ」が多いのは、「たんぱく質」が 自分の体の許容量を超えてしまっていることも。 東洋医学的に解説します。 -
『ダイエットにはたんぱく質!お米は食べない!』への警告
ダイエットにはたんぱく質!お米は食べない!という方。それってほんとうにダイエットになるのか?美しくダイエットするために知っておいてほしいこと。 -
○○○ができたら、胃のお疲れサインです!
口内炎ができた!口内炎は胃のお疲れサイン。口内炎ができたときに、何を食べればよいか?内側からのケアをお伝えします。 -
あなたは、なぜ食べ過ぎてしまうのですか?
食べ過ぎてしまう理由を、中医学、東洋医学、漢方の考え方で解説。 すぐできる対処法が、実は、ダイエットや美肌にもつながります。 -
便秘サインは顔に出る!悪魔の声と体の声を聞き分けよう。
便秘、疲れがとれない、肩こり、首こりの 原因が、顔にサインとして出ていることがあります。 フェミニン望診体験会 お客様のお声をお伝えします。 -
花粉症・風邪を引きやすい人が、今すぐやるべきこと!
免疫力を上げておきたい今、花粉症もちや風邪を引きやすい人は、要注意! 今すぐやっておきたいことをお伝えします。