手足がほてる人の「フェミニン望診・食べるケア」はコレ!

おはようございます!

フェミニン望診トレーナー
霜崎ひろみです。

 


いつでも

元気で、笑顔で、
美しい自分でいる!

カラダと食べ方の
知識と智恵

9月 フェミニン望診
プログラム初回体験

無料枠 残席わずかとなりました!
メルマガよりお申込み受付中です。

https://www.agentmail.jp/lp/r/2638/18775/

 

 

2021_2新バナー.png

 

 

 

更年期女性によくある

「ほてり」

 

その中でも、「手足が熱い人」

についての3話目です。

 

今日は、ずばり!

 

「手足の熱い人」の「食べるケア」

 

それは、、、

 

緑豆(もやし)、トマト、卵 

 

22222343_s.jpg

 

これらは、熱を冷ます食材で、

しかも、水分を補ってくれます。

 

つまり、

ほてりをしずめてくれる

があるのです。

 

しかし、いつも書くように、

合う、合わないがあるので、

トライするのみ。

 

これがダメだったら、

次はあの手、って次の手を

考えていくこともあります。

「あ、こっちがぴったりだったね!」

となったり・・・

 

そして、

「食べる」より大事なこと

があります。

 

まずは、熱を持たせるもの

(揚げ物、肉など)を減らすこと。

 

 

これ重要です!

 

今、書いてきたことが、

カラダを変化させる第1歩。

 

更に、変化させるために、

他の「カラダサイン」を読む、

そして、

「食べ物」「食べ方」を選ぶ。

 

この繰り返しが、

大きな変化を生み出します。

 

1年後に

「え、私、そんな不調、

ありましたっけ?」っていう

プログラム生もいるのです!

 

もし、あなたに、

変えたい体調、

美容上のトラブルが

あるならば、

フェミニン望診の「食べるケア」で、

大きく変わることだって

可能なのです!

4814614_s.jpg

 

変えたい体調、美容トラブルは
食べ方で変える具体策!

9月 フェミニン望診
プログラム初回体験

無料枠 残席わずかとなりました!

メルマガよりお申込み受付中です。

https://www.agentmail.jp/lp/r/2638/18775/

 

 

フェミニン望診ロゴ.png

 

それでは、今日も

良い1日でありますように!

 

フェミニン望診トレーナー

霜崎ひろみ(しもざきひろみ)

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

♥女性の不調専門、顔で原因がわかる望診法とあなたにぴったり合った『薬に頼らないセルフケアの食べ方』フェミニン望診
♥ 望診、東洋医学、薬膳講師&食事アドバイザー歴15年
♥初回体験会 毎月先着10名無料ご招待
♥ 痩せる食べ方、免疫力アップの食べ方小冊子プレゼント中

目次