【本日20時インスタライブ!】
おはようございます。
フェミニン望診創始者
霜崎ひろみです。
=======
『今の体の声を聞いて
「食」で未来を変える具体策』
フェミニン望診初回体験会
1月無料枠 満員御礼
2月枠募集までお待ちくださいね。
メルマガより募集します。
こちらの小冊子ダウンロードで
メルマガお届けします。
今日は『七草』ですね!
疲れた胃を休めるには
最適の『七草がゆ』
これも無病息災を願って
食べるもの。
せり
なずな
ごぎょう
はこべら
ほとけのざ
ずずな
すずしろ
春の七草
と、中学時代に覚えさせられた
(覚えさせていただいた)
ので、そらで言える七草ですが、
それぞれのチカラをご存知ですか?
1つの植物にいくつかの
チカラがありますが、
今だからこそ
「このチカラ」を使いたい!
というものをピックアップして
お伝えしますね。
せり:
食べ過ぎ、飲み過ぎで
ヒートアップした
肝臓や胃をクールダウン
なずな:
内臓のクールダウンと
便秘や尿を出しやすくする
チカラもあり。
ごぎょう:
痰を切ったり、
尿を出しやすくして
むくみ解消に。
はこべら:
こちらも尿を出しやすくしたり、
痛みを緩和するチカラあり。
ほとけのざ:
胃や腸を元気にする。
ずずな:
胃をいたわる、便秘に。
すずしろ:
消化を助ける
ということで、
胃腸をいたわり、
体にたまっている
ものを出す!
というチカラがあります。
そして、
七草がゆを食べるとき、
「おかゆ」と言えども、
よ~く噛むことで、
さらに胃腸が休まり、
免疫力アップにもつながります。
七草がゆのチカラを
最大限に生かすには
「よく噛む」
ぜひ実行してくださいね!
七草でなくとも、
大根+大根の葉のおかゆ
も胃の調子を整えてくれますよ!
お試しくださいね。
体サインからわかる
あなたの不調改善の手がかりを
持ち帰っていただく60分。
1月無料枠満員御礼
2月枠募集までお待ちください。
フェミニン望診体験会
メルマガより募集します。
こちらの小冊子ダウンロードで
メルマガお届けします。
https://www.agentmail.jp/lp/r/47/77520/
・・・・・・・・・・・・
「東洋医学」や「食」
好きなことで人の役に立てる!
お客様も自分も、みんなが
豊かになる働き方
フェミニン望診カウンセラー
育成プログラム相談会
メルマガより募集します。
こちらの小冊子ダウンロードで
メルマガお届けします。
**************
【質問受付中!】
インスタライブ
(メルマガでも!)で取り上げて
ほしいこと、お悩みなど、
このメールへ返信でお送りくださいね。
次回のインスタライブは
1月7日(土)の20時からです!
私のインスタはこちらです!
https://www.instagram.com/hiromi.shimozaki/?hl=ja
**************
ーーーーーーーーーーーーー
◆発行責任者◆
1日3分5つのサインで
女性のなんとなく不調を
見える化する
薬に頼らないセルフケアの食べ方
フェミニン望診トレーナー
霜崎ひろみ(しもざきひろみ)
ーーーーーーーーーーーーー
今日の
【フェミニン望診メールマガジン】
いかがでしたか。
素直なご感想などをこのメールに
返信いただけましたら嬉しいです♪
すぐにお返事出来ていませんが
順番にお答えしています(^^)
**プライベートプロフィール**
東京の下町出身でお祭り好き
今は、東京の畑もあるあたりに在住
動物占い:コアラ
好きなことやもの:
旅行・カフェ・朝ドラ
得意なこと:
人の名前を覚えること
(この頃少し衰えてきた)
■著作権について
当メール及びSNS・
著作権、知的財産権によって保護されている
ことはもちろんですが、ご自身のために役立てる
用途に限定して提供しており、
その著作権は、『フェミニン望診』にあります。
書面による許可(ライセンス)なく
複製、改変するなどして、転売、転載、
配布等、いかなる手段においても、
一般に提供することを禁止します。
■免責事項
また、
損害が生じたとしても
一切の責任を負いま