東洋医学・望診

%LAST_NAME%さんの1日のトイレの回数、問題かもしれません。

世間の常識が、

東洋医学の考えでは、

非常識・・・というか、
 
考え方が違う、というところが
 
あります。
 
 

☆フェミニン望診
プログラム体験会☆

1月枠お申込み開始!

 

40023.jpg

メルマガより募集します。

こちらの小冊子ダウンロードで
メルマガお届けします。

https://www.agentmail.jp/lp/r/429/31964/

 

■体験会価格 

メルマガ読者様限定無料

(通常 体験会価格 3,300円)

■体験会時間

60分(最長90分)(ZOOM)

2021_06 バナー.png

 

 
 

こんばんは。

フェミニン望診トレーナー
霜崎ひろみです。

 

私も、東洋医学を学び始めた当初は、

 
「え!!そうなの~??」

ってことが多かったです。
 
 
 
そこで、今日は、
 
ちょっと質問です。
 
 
トイレ(小)って
 
1日何回行きますか?
 
 
IMG-3408.jpg
 
 
 
数えていないから、
 
わからなかったり、
 
「電車に乗るから、
 
トイレに行っておこう。」
 
と考えるので、
 
ホントに、トイレに行きたくて
 
行くのではない時もありますが、
 
 
ここでは、単純に、
 
「トイレに行きたいな」と思って、
 
トイレに行く回数です。
 
 
答えにくいだろうと
思ったので、選択肢にします。
 
①3回以下
 
②4~5回
 
③6~8回
 
④9回以上
 
 
どれにあてはまりますか?
 
 
そして、東洋医学的には、
 
どれが、健康的な回数だと
 
思いますか?
 
 
 
 
答えは、、、
 
 
 
 
 
 
 
②です。
 
 
普通に、飲んだり、食べたりしている時、
 
一番これが健康です。
 
 
多すぎたり、少なすぎたりする方は、
 
どこかに負担がかかっている
 
サインです。
 
 
トイレの回数が多い方は、
 
主に、腎臓、膀胱
 
負担がかかっていることが
 
多いですが、
 
これがまた、35歳以上の方で、
 
トイレに行く回数が多い方は、
 
要注意です。
 
 
なぜなら、35歳以上は、
 
だれでも、腎臓、膀胱
 
に負担がかかりやすくなって
 
くるからです。
 
 
老化とともに、
 
「トイレが近い」なんてこと、
 
よく聞きませんか?
 
そういうことです。
 
 
 
 
さきほどの質問で
 
① ③ ④ を選んだ方で、
 
これから、健康で元気に
 
過ごしたい方は、
 
 
・飲む量に気を付けてみる
 
・塩分が多すぎないか
 チェックしてみる
 
のがよいですよ。
 
 
 
それを気を付けても
 
変わらない方は、
 
体が何かを訴えています。
 
まずは、トイレの回数、
 
数えてみましょう。
 
 
 

体調を変えて、輝きましょう。

自分に合った食べ方をしよう!
365日ご機嫌で暮らせる私になる

オンライン体験会(90分)

▼▼▼
体験会の詳細はこちらから

メルマガより募集します。

こちらの小冊子ダウンロードで
メルマガお届けします。

https://www.agentmail.jp/lp/r/429/31964/

 

 

霜崎さん個別相談バナー.png

 

 

それでは、

今日も
お疲れさまでした。

 

おやすみなさい。

 

フェミニン望診トレーナー

霜崎ひろみ(しもざきひろみ)

関連記事

TOP