コーヒー好きの方。たまにはカフェイン抜きで!

おはようございます!

フェミニン望診トレーナー
霜崎ひろみです。

 

コーヒー好きですか?

 

フェミニン望診 初回体験会

【4月枠募集開始します】
詳細・最新日程はこちらから
▼▼▼
体験会の詳細を見る

 

私は、病気した後の数年間は、

全く飲まなかったのですが、

今では、一日2~3杯

飲んでいます。

(濃いのは飲めなくて、

いつもブラックのアメリカンです)

 

喉が渇いていなくても、

あの香りに誘われて、

ついつい飲んでしまう

コーヒーですが、

カフェインが気になる方も

いらっしゃるのでは?

 

カフェインも

よいところもあれば、

悪いところもありますね。

 

血管をひろげて、

血液の循環量が増えるので、

利尿作用がありますね。

 

エナジーブースター

(エネルギーを増幅する)

と言われるくらいなので、

交感神経が優位になって、

気分があがったり、

眠気防止などに飲みますよね。

 

だから、眠れなくなったり…

 

そして、胃酸が出すぎて、

胃の負担になったりもします。

 

今、フェミニン望診プログラムで、

ちょっとしたイベント中で、

カフェイン数日お休みしています。

 

でも、飲みたい!!

 

そんな時に…

 

『穀物コーヒー』

って知ってますか?

IMG-3743.JPG

 

コーヒーのようで、

コーヒーじゃない、

ノンカフェインの飲み物です。

(これは、チコリ、大麦、

イチジクなどでできてます。)

 

コーヒーと思って飲むと、

「がっくり…」と感じてしまうかも

しれませんが、

香りも違うけれど、

コーヒー風を楽しむのには

良いですよ!

 

たまには、

カラダにやさしくする日を

作ってくださいね。

 

今やっている

すごい変化が出ることがある

イベントのことは、

またお伝えしますね!

 

 

フェミニン望診は、
東洋医学・望診・薬膳・
マクロビティック・自然療法などを
駆使して、カラダとココロを
変え、学ぶプログラムです。

プログラムの体験はこちらから

霜崎さん個別相談バナー.png

 

 

 

 

3月体験会特典
『フェミニン望診*

花粉症卒業カレンダー』プレゼント

 

 

それでは、

今日も
良い日でありますように!

 

フェミニン望診トレーナー

霜崎ひろみ(しもざきひろみ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

♥女性の不調専門、顔で原因がわかる望診法とあなたにぴったり合った『薬に頼らないセルフケアの食べ方』フェミニン望診
♥ 望診、東洋医学、薬膳講師&食事アドバイザー歴15年
♥初回体験会 毎月先着10名無料ご招待
♥ 痩せる食べ方、免疫力アップの食べ方小冊子プレゼント中

目次