婦人科のトラブル

こんなことまで!「冷え」が不調をもたらすメカニズム その2

おはようございます!

フェミニン望診トレーナー
霜崎ひろみです。

 

☆フェミニン望診
プログラム体験会★

メルマガよりお申込み受付となります。

↓登録特典
「知らずに美しくやせる食べ方」
小冊子プレゼント中↓ 

 

 

今まで、「冷え」

引き起こす可能性があるコト

について書いていますが、

こんなことまで!!

「冷え」がかかわっているんです。

 

頭痛、不眠、動悸、

疲労感、胃の不調、頻尿

更年期障害、

生理関係のトラブル…

 

心電図.jpg

 

どうして、冷えで動悸??

なんでしょう?

 

それには、こんなわけが・・・

 

私たちの体は、

体の中心の温度を

37度に保つようにできています。

 

よって、寒い季節には、

体温を逃さないために、

血管を縮め、

外気に血管を触れさせないように

調節しています。

それをしてくれているのが

自律神経。

 

しかし、

ストレス、疲れ、睡眠不足などで、

自律神経が乱れがちな現代人は、

外気の冷えを感じても

体温調節がうまくできず、

よけいに「冷える」

という悪循環が生まれます。

 

自律神経の乱れからは、

頭痛、不眠、動悸、

疲労感、頭痛、胃の不調、頻尿…

あげればきりがないくらい

たくさんの不調が起こる

ことがあります。

 

ホルモンの分泌にも、

自律神経はかかわって

いますから、

ホルモンバランスが

おかしくなることで起こる

更年期障害、

生理関係の不調などにも

つながってしまうんですね。

 

頭痛2.jpg

「冷え」

ほんとに、侮れない・・・

 

次は、あなたの「冷え」

を作っている原因を

突き止めていきましょう!

 

 

それでは、今日も

よい一日を!

 

 

あなたにピッタリ合った「食」
不調のない自分になる。
新しい自分に出会うプログラム

フェミニン望診体験会
霜崎さん個別相談バナー.png

 

メルマガよりお申込み受付となります。

↓登録特典
「知らずに美しくやせる食べ方」
小冊子プレゼント中↓ 

 

 

関連記事

TOP