「怖がり」「怖い」は〇〇が弱っているサインです。

「怖がり」「怖い」という感情は

ある臓器の「お疲れサイン」

って知っていますか?

 

おはようございます!

フェミニン望診トレーナー

霜崎ひろみです。

 

フェミニン望診ロゴ.png

▼体験会詳細はこちらです▼

https://woman-boushin.com/first?0705wp

 

あなたは、「怖がり」ですか?

または、

頻繁に「怖い」という感情

持つことはありませんか?

 

恐怖.jpg

 

ある時期、私は、

頻繁に「怖い」という気持ち

になっていました。

 

例えば、

「階段を踏み外しそう」と思って、

手すりを思わずつかむ・・・

とか

車の助手席に乗っていて、

(実際は、全然余裕なのに)

横の電柱に「ぶつかる!」

前の車に「ぶつかりそう!」とか。

 

実は、そんな頃に、

「子宮がん」とわかったのです。

 

東洋医学では、

「体と心は一体である」

と考えます。

 

「体」の不調は「心」に出る。

「心」の不調は「体」に出る。

そして

どんな感情を持つかで、

弱っている臓器がわかります。

 

「子宮」などの婦人科系や

「腎臓」「膀胱」にトラブルがあったり、

疲れていたりすると、

「怖い」という気持ちが出やすいのです。

 

まさに、私の場合は、

「体」の不調が

「心」に出ていたのですね。

 

昨日、用事があり、

運転に慣れない娘の助手席に座って、

長時間ドライブしましたが、

あの頃の私だったら、

初心者の運転なんて、

無理、無理、無理!!

でも、今日は、

安心して乗っていられました。

(少しは緊張したけれど)

 

「体」と「心」の関係を

身をもって経験しているだけに、

こういう、

「自分の変化」安心

するのです。

 

「心」から出るサインで

「体」の中の状態がわかる。

 

そういったことも

プログラムの中で

お伝えしています。

 

あなたが、

「ある感情を持ちやすい」

というようなことがあれば、

「体からのサイン」かもしれません。

 

そんな時は、ぜひ、

体験会へお越しくださいね。

 

「体」と「心」の関係

知っていることは、毎日の

安心材料にも、

改善材料にもなるのです。

 

霜崎さん個別相談バナー.png

『今の体の声を聞いて
今日からあなたを変える具体策』

7月のフェミニン望診体験会
<ZOOM>または<対面(池袋)>
先着無料ご招待8名様→残5枠

日程等詳細・お申込みは
こちらをご覧ください。

https://woman-boushin.com/first?0705wp

 

それでは、

今日もよい1日をお過ごしください!

 

フェミニン望診トレーナー

霜崎ひろみ(しもざきひろみ)

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

♥女性の不調専門、顔で原因がわかる望診法とあなたにぴったり合った『薬に頼らないセルフケアの食べ方』フェミニン望診
♥ 望診、東洋医学、薬膳講師&食事アドバイザー歴15年
♥初回体験会 毎月先着10名無料ご招待
♥ 痩せる食べ方、免疫力アップの食べ方小冊子プレゼント中

目次