こんなサインが出ていたら…%LAST_NAME%さんは『内臓冷え』頭痛タイプ

カラダにこんなサイン、

出ていませんか?

 

・・・・・・・・・・・

Dreams come true
『あなたの元氣な未来を作る
フェミニン望診の食べるケアセミナー』

in 京都 お申し込み受付中

▼  ▼  ▼  ▼  ▼

フェミニン望診の食べるケアセミナ...
フェミニン望診の食べるケアセミナー 食べ物でカラダが軽くなる!食べ方で美しくなる!『食べ方のコツ』がわかる!『あなたの元氣な未来を作るフェミニン望診の食べるケアセミナー』9月23日(土)東京(新宿)...

 

343592033_1211566369504434_7510529851366585000_n.png

薬に頼らず、365日

ごきげんで暮らせる
わたしになる!

☆フェミニン望診
プログラム体験会☆

5月メルマガ読者様限定
特別無料枠 満席】

6月無料枠まもなく
募集開始します。

メルマガからお申込み
いただいています。

こちらの「あなたを食べ方で笑顔にする」
無料小冊子ダウンロードして
くださいね。メルマガお届けします。

============

 

おはようございます!

 

フェミニン望診創始者

霜崎ひろみです。

 

 

痛い、

重い、

締め付けられる、

ズキズキ…

 

辛い頭痛…

 

頭痛の3大原因

解説してきましたが、

頭痛もちの方は、

自分のタイプが

予測できましたか?

 

3つのタイプおさらい!

 

①カラダが冷えている。

②カラダに水がたまっている。

③どろどろ血

 

それぞれ、

食べるケア食材が違うので、

しっかり、どれか?がわかると、

頭痛スッキリの近道になります。

 

自分でわかる人もいる

かもしれませんが、

 

自覚はないけれど、

サインが出ている!!

なんてこともあるんです!!

 

そこで、今日から、

それぞれ、

どんな

カラダサインが出るか、

お伝えしていきますね!

 

 

今日はまず

 

①カラダが冷えている

 

「冷え」は自分で

かりやすいですよね?

 

 

だけれども、

「内臓が冷えている」

っていう感覚、わかりますか?

 

下痢したりすると、

「おなか冷えちゃった」

なんてこともありますが、

 

内臓の冷えが

ばっちりわかる

ひとつは…

 

「舌」です。

 

色が、白っぽい。

 

白い舌.jpg

 

これ、内臓が冷えている

というサインです。

 

いかがですか?

 

苔の様子なども絡んでくるので、

ここでは、詳しく説明できませんが、

 

まず、第1歩として、

「舌」の色

気にしてみてくださいね。

 

「舌」が白くて、

頭痛がある方!

 

フェミニン望診の

食べるケアで、

もっと深いところにある

原因探っていって、

「食べるケア」で

カラダの根っこから

変えていきませんか?

 

クーラーが強く、

冷やす食べ物も多くなる

季節が、すぐにやってきます!

その前に!食べるケアで

頭痛も体もスッキリしませんか?

 

============

『あなたの元氣な未来を作る
フェミニン望診の食べるケアセミナー』

6月17日(土)京都会場お申込み受付中

フェミニン望診の食べるケアセミナ...
フェミニン望診の食べるケアセミナー 食べ物でカラダが軽くなる!食べ方で美しくなる!『食べ方のコツ』がわかる!『あなたの元氣な未来を作るフェミニン望診の食べるケアセミナー』9月23日(土)東京(新宿)...

===========

 

感動を届け、

心からの感動をいただける

フェミニン望診カウンセラー
育成プログラム相談会

メルマガからお申込み
いただいています。

こちらの「あなたを食べ方で笑顔にする」
無料小冊子ダウンロードして
くださいね。メルマガお届けします。

=============

火曜の夜は
『魔法のメガネひろみ先生』
のインスタライブ!
次は23日。19時スタート!
以下に遊びに来てくださいね。

↓ 私のインスタアカウントです!

https://www.instagram.com/hiromi.shimozaki/?hl=ja

 

342694961_2501560943327382_1225764053604187800_n.jpg

 

 

**プライベートプロフィール**

東京の下町出身でお祭り好き
今は、東京の畑もあるあたりに在住

動物占い:コアラ

好きなことやもの:
旅行・カフェ・朝ドラ

得意なこと:
人の名前を覚えること
(この頃少し衰えてきた)

 

メルマガの解除は、この下にあります↓

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

♥女性の不調専門、顔で原因がわかる望診法とあなたにぴったり合った『薬に頼らないセルフケアの食べ方』フェミニン望診
♥ 望診、東洋医学、薬膳講師&食事アドバイザー歴15年
♥初回体験会 毎月先着10名無料ご招待
♥ 痩せる食べ方、免疫力アップの食べ方小冊子プレゼント中

目次