東洋医学・望診

喉の渇きが止まらない!のは問題です。

なんだか喉が渇いている気がして…

無意識に、いつも何か飲んでいる…

なんてことはありませんか?

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

カラダを変えながら、
望診×食べるケアを
一生の知識にする!

『フェミニン望診』体験会

326389138_840107130434264_5748045909139874482_n.png

6月枠あと1名のみ募集

通常3,300円
メルマガ読者様無料

 
 
 
▼小冊子プレゼント付きメルマガ登録▼

https://www.agentmail.jp/lp/r/14254/124065/

・・・・・・・・・・・・・・

 

おはようございます!

フェミニン望診創始者
霜崎ひろみです。

 

S__274636802.jpg

 

また、昨日も東京は暑かったです。
 
梅雨の準備をしていたのに
 
なかなか来ない・・・
 
 
雨の日続きは困るけれど、
 
雨がないのも困りますね。
 
 
こんなに暑いと、喉が渇くことは
 
よくあることと思います。
 

しかし、なぜか喉が渇いて、

しょっちゅう何かを飲んでいる。

 

水を飲まないと頭痛が起きる。

 

なんていう人もいるのです。

 

1265721_s[1].jpg

 

 

どうして、こんなことがおこるのでしょうか?

 

今日は、その原因をお話しますね。

 

まずは、「なぜか喉が渇いてしまう。」

から。

 

どんなことが体で起きているか

というと、この場合、

体が熱くなっている状態なのです。

だから乾く。

 

熱くなるにも2種類あって、

 

とにかく、燃えていて、

体が熱くてしょうがない。

だから、水が飲みたくなる場合。

 

こういう場合は、だいたい、

食べ過ぎていたり、

油モノが多かったり・・・

 

そして、もうひとつは、

体の水分が足りない場合。

お肌に潤いがなくなるように、

体全体に水分が足りなくなって、

ほてってしまうんです。

これは、年齢を重ねていくと

よくあることでもあります。

更年期世代は、こちらが

多いです。

 

また、お水を飲まないと

頭が痛くなる・・

 

こういう場合は、

血液がドロドロであることが多いです。

老廃物も流れないので、

頭が痛くなりがち。

 

ドロドロ血を流したくて。

たくさん水を飲みたくなるのです。

 

このように、

「水を飲みたくなってしまう」原因は

 

火を消したい。

水分不足を補いたい。

ドロドロ血を流したい。

 

こんな理由があるのです。

 

次は、どんな食べるケアがあるか

お伝えしていきますね!

 

良い日曜日を!

 

フェミニン望診創始者

霜崎ひろみ

 
 

『今の体の声を聞いて
「食」で未来を変える具体策』

『フェミニン望診』体験会

326389138_840107130434264_5748045909139874482_n.png

6月枠 あと1名のみ募集

通常3,300円
メルマガ読者様無料

 
▼小冊子プレゼント付きメルマガ登録▼

https://www.agentmail.jp/lp/r/14254/124065/

 

 

こちら、ダウンロードはお済ですか?

良かったら参考にしてくださいね。

 

カラダサインで
梅雨の不調タイプがわかる!

40歳からの女性のだる重を
解消する食べるケア

ed95da3f-9ba1-405b-9127-9960ef39f74a.jpg

▼期間限定ダウンロードはこちら▼

https://www.agentmail.jp/lp/r/14254/124065/

 

 

35歳(プレ更年期)
45歳~55歳(更年期)
55歳以降(アフター更年期)

✔肌トラブル
✔婦人科系のトラブル(生理、子宮等)
✔更年期障害
✔便秘や下痢
✔貧血
✔疲れ、だるさ
✔不眠
✔冷え・低体温
✔痩せたい
✔肩こり、腰痛
✔頭痛
✔体質改善したい

などの不調がある方

✔望診、不調をケアする食べ方、
薬膳、マクロビ、東洋医学
などを知って、
生活や仕事に役立てたい方も
多数参加され、

今まで見たことのない、
感じたことのない変化を
されています。

 

**プロフィール**

『女性がいつでも希望を持って
未来へ向かえる体と心を
自分で作れるように!』を目的に、

それぞれの方の弱点を見つけ(望診)、
それぞれの方に合った
「食べ方」を提案(食べるケア)、

そして、自分でいつでも
体を整えられるようになる
『フェミニン望診』を主宰

23年前に、
自身が「子宮がん」になり、
手術後の体調絶不調から
立ち直り、
病気する前よりも
心も体も元気になった
「実践」「経験」「学び」
を詰め込んだものを、
女性向けにアレンジし、
伝えている。

目で見て体をチェックする方法
東洋医学の「望診(ぼうしん)」
薬膳等の講師、カウンセラー歴
19年目。

 
 

 

関連記事

TOP