昨日は、
甘い物がやめられない人は、
ストレス・緊張状態が
続いている人だ、
という話を書きました。
シミやたるみも変わる!
スーパーの食材で
カラダの中からキレイになる!
望診×薬膳
無料『フェミニン望診®
食べるケア㊙体験セミナー』
https://resast.jp/page/consecutive_events/32623
★女性限定
おはようございます。
フェミニン望診創始者
霜崎ひろみです。
今日は、もうひとつの理由を
書きますね。
「ついつい
甘い物がやめられない」
という人に、意外に多いのが、、、
ご飯を食べていないこと。
言い換えると、炭水化物を
食べなかったり、少なくして、
おかずを中心に食べている人が
「甘い物がやめられない」
ことが多いです。
私たちは、糖質がないと
生きていけません。
糖質は、脳やカラダが動くための
エネルギーだからです。
なので、糖質はとらないと
いけないので、摂ってほしい。
だけれども、
砂糖を摂ってほしい
わけではないのです。
昨日も書きましたが、
ホッとしたいとき、
緩みたい時は、
砂糖入りのものも
楽しみたいですが、
砂糖は、
カラダに吸収されやすい糖分
なので、
砂糖を摂ったら、
すぐに血糖値があがります。
すると、カラダは、
あがった血糖を下げようとして、
インスリンを出します。
すると、血糖値が急降下します。
すると、また、
砂糖が恋しくなって、摂る、
血糖値が上がる…
この繰り返しになってしまうと、
なかなか、砂糖中毒からは
抜け出せません。
かたや、ご飯は、
砂糖よりゆっくりと
血糖値を上げていきますので、
インスリンが出て、
血糖値がさがるのも
ゆっくり。
結果、カラダは
このペースのほうが、
楽に感じるのです。
なので、糖質を
ご飯で主に摂っている人は、
「糖質が足りない!!
手っ取り早く血糖値をあげる
砂糖を食べたい!」と
あまり思わなくなってくる
のです。
いかがですか?
甘い物を減らしたいと
思う時は、まずは、
ご飯をきちんと食べて
みてください。
そしたら、
カラダもココロも、人生までも
変わるかもしれません!
今日はお彼岸の入りですね。
良い日曜日を。
フェミニン望診創始者
霜崎ひろみ
「シミだって、たるみだって、
食べ物で変わる!」
「シミやたるみも変わる!
スーパーの食材でできる薬膳」
が体験できる!
普段は、生徒さんにしか
話していない内容もでてきますので、
楽しみにしていてくださいね。
無料セミナー♪
お申込み受付中
食べるケア㊙セミナー日程
(オンラインZOOM開催)
【第1回】 3月22日(金)
20:00~21:30
【第2回】 3月25日(月)
10:00~11:30
(両日同じ内容です。)
詳細・お申込みは
こちらをご覧くださいね!
https://resast.jp/page/consecutive_events/32623
フェミニン望診なら、
本当にあなたに
合った食べ方、見つかります。
☆フェミニン望診
プログラム体験会☆
季節の小冊子プレゼント付き
メルマガ登録はこちらから。
自分の『今』の体調に
合う食べ方を知りたい、
という方は、
フェミニン望診カウンセリング
(望診食事カウンセリング)
がおすすめです。
ご希望の方は、
フェミニン望診カウンセラーに
お任せください。
詳細はこちらから、どうぞ。
https://woman-boushin.com/counselors-list
=============
火曜の夜8時は
『魔法のメガネひろみ先生』
のインスタライブ!
遊びに来てくださいね。
リクエストお待ちしてます!!
↓ 私のインスタアカウントです!
https://www.instagram.com/hiromi.shimozaki/?hl=ja
35歳(プレ更年期)
45歳~55歳(更年期)
55歳以降(アフター更年期)
✔肌トラブル
✔婦人科系のトラブル(生理、子宮等)
✔更年期障害
✔便秘や下痢
✔貧血
✔疲れ、だるさ
✔不眠
✔冷え・低体温
✔痩せたい
✔肩こり、腰痛
✔頭痛
✔体質改善したい
などの不調がある方
✔望診、不調をケアする食べ方、
薬膳、マクロビ、東洋医学
などを知って、
生活や仕事に役立てたい方も
多数参加され、
今まで見たことのない、
感じたことのない変化を
されています。
**プロフィール**
『女性がいつでも希望を持って
未来へ向かえる体と心を
自分で作れるように!』を目的に、
それぞれの方の弱点を見つけ(望診)、
それぞれの方に合った
「食べ方」を提案(食べるケア)、
そして、自分でいつでも
体を整えられるようになる
『フェミニン望診』を主宰
23年前に、
自身が「子宮がん」になり、
手術後の体調絶不調から
立ち直り、
病気する前よりも
心も体も元気になった
「実践」「経験」「学び」
を詰め込んだものを、
女性向けにアレンジし、
伝えている。
目で見て体をチェックする方法
東洋医学の「望診(ぼうしん)」
薬膳等の講師、カウンセラー歴
18年目。