3分でわかる!顔で自分の体調チェックーカラダとココロのバランスを整える食べるケア+α
顔で『カラダのどこが疲れているか』わかる!
顔にできた『吹き出物』『ほくろ』『シミ』など
をみると、あなたの体調がわかる、
って知っていますか?
例えば、おでこにできた『吹き出物』
これは、『腸内環境が良くないよ!』
という『腸のお疲れサイン』なのです!
このように、顔に出ている『サイン』
で、カラダの中が見えることを
東洋医学で『望診(ぼうしん)』といい、
体調の予測に使っています。
「カラダサイン」で食べ過ぎているものまでわかるんです!
さらに、『吹き出物』『ほくろ』『シミ』
などで、食べ過ぎているものまで
わかってしまうのです!
カラダのお疲れ&食べ過ぎのものに合わせて「食べるケア」しましょう!
『カラダのどこがお疲れか』と『食べ過ぎ』が
わかったら、フェミニン望診の『食べるケア』で
メンテナンス!
『カラダサイン』でわかるあなたに合った『食べるケア』
で、カラダを整えましょう。
そうすることで、あなたのカラダを整え、
さらに、お顔も美しく!
『元気で綺麗で前向きに!』暮らせますように!
カラダの中が整うと『吹き出物』『ほくろ』『シミ』もこんなに変わる!
愛知県 I.Tさん 40代
薬を飲んで押さえていた吹き出物が
薬を飲まなくても出なくなった!
東京都 T.Nさん 40代
ストレスだった肌のボツボツが
食べ方を変えたら綺麗に!
静岡県 S.Tさん 40代
頭痛、夜間のトイレ、胃の不調などを
食べるケアで整えたら、ほくろがなくなってた!
鹿児島県 K.Yさん 40代
季節の変わり目はいつも不調、食べ方を変えたら、
季節の変わり目も快調で、気づいたら、シミが消えたり、
薄くなっていました!
この方々は、ほんの一例ですが、フェミニン望診の「食べるケア」でこんな変化が起こるのです!
★フェミニン望診®は、食の偏りを見つけて食事改善をすることにより、より豊かな生活を目指すもので、医療行為ではありません。
★生徒さんの感想は、個人的な感想です。全ての人に当てはまるとは限りません。
フェミニン望診の『食べるケア』は忙しい方でも簡単!

はじめまして!
5つのカラダサインで
今日の自分がわかる
薬に頼らない食べるケアで
365日ごきげんで暮らせる私になる
「フェミニン望診(ぼうしん)」
フェミニン望診創始者
霜崎(しもざき)ひろみです。
「フェミニン望診(ぼうしん)」は、
東洋医学の手法である
カラダや顔に出ているサインから
カラダの疲れを予測し、
薬膳などを使い、食べ物で
カラダを整えるオリジナルの方法です。
薬に頼るしかない…つらい不調、
あなたの「食べぐせ」
「食べたものの蓄積」で起こる
ことがある、って信じられますか?
しかし、本当に!そういうことが
あるんです!
フェミニン望診のカラダサイン
で選ぶ『自分に合った食べ方』に変えたら、
「不調が変化した!」という方が
何人もいるんです!
フェミニン望診の食べるケアで不調が快調に!
不調が見事に変化

埼玉県 40代 主婦 Mさん
Before
目の下のクマは、人から心配されるほど目立って、
頻尿は、「早くいかないと間に合わない!」
というひっ迫感・・・
便も、2~3日出ないのが当たり前で、コロコロ。
むくみも、鼻炎も、頭痛も、耳鳴りも、
咳も、痰も、動悸も、腰痛も、巻き爪…
その他にも、いくつかの気になるところがあった。
After
ほとんどの不調が気にならなくなった!
特に便は、毎日バナナ便が出るように!
頻尿も、トイレを気にせず、ひっ迫感なし!
目の下のクマも薄くなり、軽くお化粧すれば
目立たなくなった!
望診を始めた頃の私ではない!

兵庫県 40代 主婦 Kさん
Before
胃がもたれる・下痢と便秘を繰り返す
冷え性慢性的な疲労 など…
何とか改善しようと、マクロビオティックを取り入れたり、
薬膳茶を飲んでみたりしたけれど、変化なし・・・
After
下痢と便秘の繰り返しはなくなり、
慢性的な疲労も激減!
身体のホクロやシミが薄くなってきた!
「何より食べ物や食べ方を変えることで、
体調が変わると実感できたことが嬉しく、
続ける原動力になっています。」
★フェミニン望診®は、食の偏りを見つけて食事改善をすることにより、より豊かな生活を目指すもので、医療行為ではありません。
★生徒さんの感想は、個人的な感想です。全ての人に当てはまるとは限りません。
不調に悩む時間を夢実現の時間に変えてほしい!
改めまして、霜崎ひろみです。
私は、目で見て体をチェックする方法
東洋医学の「望診(ぼうしん)」や「食」
をお伝えし始めて16年目になります。
「望診」(ぼうしん)をご存知でしたか?
それは、東洋医学の診断法のひとつで、
目で見て、カラダの状態を予測する方法です。
わたしがこの「望診」と出合ったの
は、「病気」…『子宮がん』でした。
私は、
大きな病気もなく生きてきて、
「食べグセ」が大病の一因になる
とは、これっぽっちも!
思っていませんでした。
腰痛、疲れが取れないなど…
気にも留めず過ごしていた結果、
(左:20年前、右:現在)
検診で「子宮がん」と判明。
「死んでしまうのかな?」
と 最悪の精神状態で、手術。
その頃、縁あって、
「望診」のスペシャリストに出会い、
顔を見ただけで、
私の過去の食生活(食べグセ)を
言い当てられてしまいました。
「このままの食生活を続けていたら、
再発する。」と。そして、
体質改善のための食事
を指導してくれました。
その後、すこぶる元気になり、
抱えていたプチ不調は改善。
「この女性のように
望診と食を伝え、女性の力になりたい!」
と思ったのです。
それから、望診、東洋医学、
マクロビオティック、薬膳等々を
学び、実践し、
3500人以上の方に講師として教え、
食事指導もしてきました。
2020年、今までの経験を結集し、
女性を元気にするプログラム
「フェミニン望診」をリリース。
多くの女性が、もっともっと
健康で、笑顔で、美しく
そして、夢を実現できるように、
その資本「健やかな体と心」を
毎日の『食べるケア」で
作っていけるようにサポートするのが
私の使命です。
不調で悩んでいる時間を
笑顔で夢を実現するための時間にしてほしい!
ぜひ、この小冊子をヒントにして
不調を手放してください!
私の人生のテーマ
私の人生のテーマは
人生何があっても、
いくつになっても前向きに!!
夢を叶え、また夢を追う、
感動しながらワクワクの人生を生きる!
です。
一人のがんサバイバーとして
自分が元気になり、
生き生き夢を追えるようになった
経験と学びで、不調で悩む女性の役に立ちたい。
大事に至る前に、日々の食事を変えることで
元気になれることを知ってほしい。
涙ではなく、笑顔の時間を増やしてほしいのです!
私が全力で応援します!
20年の実践と学びからまとめあげた
「フェミニン望診」で
女性が笑顔で元気に!
そして、美しく生きていっていただくために、
全力でお伝えしていきます。
あなたが笑顔で元気になりますように!
フェミニン望診の食べるケアで笑顔で元気になった方たち
★フェミニン望診®は、食の偏りを見つけて食事改善をすることにより、より豊かな生活を目指すもので、医療行為ではありません。
★生徒さんの感想は、個人的な感想です。全ての人に当てはまるとは限りません。